12月に入り、ちょうど今は街路地・樹木がイルミネーションで綺麗に飾られている場所、そうです青山通り・軟派ストリートです!(ちょっと古いかな・・・) 今から約52年前の青山通りは、見ての通りの低層住宅街でした。 当然、私も生まれておりません。 夕日に照らされているのでしょうか? セピア調の色彩が合いますね。
自我自賛! ? 昭和33年へタイムスリップ ”
1872年~(明治5年)にタイムスリップして下さい。 開業当時の初代新橋駅舎です・・・今はサラリーマンの町、SL広場前と言えば、そう皆様ご存じですよね! あ、そこのお父さん、昨日は花金で新橋ガード下あたりで、盛り上がったのでは! 我が国 初めての鉄道 新橋~横浜間です。 ※右上の星は、イメージです。 えっ線路が歪んでいるって、気にしない気にしない!
1906年の山手線
明治39年 ホデ6100形 車体長16m 前後に2軸の台車を取り付けたボギー式を採用。 山手線命名100周年記念 ガイドブックより
タイムスリップ!
この作品は、昭和の初期にタイムスリップして描いてきました。 東京都港区六本木2丁目と赤坂2丁目の境界に位置する坂道です。 江戸時代に、南部家中屋敷が有った事からこの名前がついたとか? 中心の女性は、和服に蛇の目傘をさしており、この時代を感じます。 やっと完成しました。 タイムスリップの期限超過をしてしまい、次回のタイムに影響が・・・ 2010年現在に戻ってこの地を確認して見て下さい。 グラッチュ!
川越の代表蔵造り
歴史を感じさせる建物が残るこの町並みは、まさに小江戸ですね。 沢山の神社、仏閣が建設されたこの川越は、天下の3代将軍 家光生誕の、喜多院があります。 ※喜多院も描写しておりますので、近日アップいたします。 口語期待!←(乞うご期待! 誤変換!
この風景を見て、ビビッときた方は・・・ご連絡を! この場所がわかる方、教えて下さい。
この日を待っていました・・・。 この時代、この町とこの町で暮した人たち。 2010年、健在でしたら、是非、投稿を。 ※I.YAMAOKA がポイントですね。
情報が入りました。 昭和2年か3年ころの六本木交差点でした。 YAMAOKAは、当時の山岡時計店、右隣が山本呉服店、その右が川崎百銀行で2010現在は、三菱東京UFJ銀行になっております。 絵の右奥に陸軍歩兵第一、左奥には第三連隊があったとか・・・・。
横浜開港150周年記念 の広告に載っていました。
なかなか拝見出来ない光景かと・・・ 同じ蒸気機関車でも、このモデルを見る事は出来ないかも。 ?舶来製かな? D51タイプとは、ちと違いますね! 2009年9月 新宿 全労済 スペースゼロ 『 イメージ・アート展 』展示しました。